久~しぶりに,ワイン会なるものに参加しました。事務所開設からデザインやホームページ制作などでお世話になっている方が主催で,子ども連れOKとのことでしたから,家族3人でお邪魔しました。シニアソムリエ米野真理子さんがワインをチョイス(写真)。米野さんのツボを心得たお話をうかがいながら,ワインを堪能しました。また,参加者はみなさん楽しい方ばかりで,最後は宴会状態の楽しい会でした。
印象的だったワインは,ドイツの赤ワインでした。ドイツと言えば,リースリングという白ブドウを使った白ワイン。確かに赤ワインもあるという知識はありましたが,実際に飲む機会があるとは思っていませんでした。ピノ・ノワールという黒ブドウを使ったヴィッラ・ウルフ・ヴォルフ・ピノ・ノワール2006(写真の右から3番目)。色は薄く,いかにも北の地方の赤ワインでした。もともと私はピノ・ノワールを使ったワインが大好きですが,これはなかなか美味しいワインでした。
それ以外のワインもすばらしく,早く第2回例会が開かれないものかと,今から待ち遠しく思っているところです。
最近のコメント