気がつけば、もう8月下旬になろうとしています。
この8月の毎年恒例天文イベントと言えば、ペルセウス座流星群です。
毎年、極大日には一定数の流れ星を見ることができます。
高校生の時には、海辺のキャンプ場での観測会に参加して、大火球を見ることができ、思い出深い天文ショーです。
今年は、こんなブログも始めたことだし、久しぶりに夜空を見上げてみようかな、なんて思っていましたが、でも、夜半過ぎまで月明かりであまり条件が良くないしなぁ、とネガティブなことを考えていたら、極大日の当日はすっかり忘れてしまっていました。反省。
数年前には、妻や友人たちと阿蘇で観測会を企画しましたが、残念ながらその時は、曇り空で見えませんでした。
何となく縁のない流星群のようですが、来年こそは(?)夜空を見上げてみようと思います。
最近のコメント