« 2011年10 月 | メイン | 2011年12 月 »
初めてペットボトル入りのワインを呑みました。500円でお釣りがくることを思うと、けっこうイケてるんじゃないでしょうか。気に入りました。カリフォルニアの赤ワインでした。
被疑罪名は公務執行妨害罪ですが、中身は「こんなことで逮捕するの?逮捕権の乱用じゃないの?」という事件で、準抗告が認められ、被疑者の身柄を解放させることに成功しました。無事に釈放されて、感謝のお電話をいただきました。権力に立ち向かって勝利する・・・在野法曹たる弁護士としての誇りです。今夜は、ささやかな祝杯をあげるとしましょうか。
明日は、自宅を新築して丸三年。ということで、エスポワールで食事です。ワインは、太田ソムリエお薦めの一本。最近売り出し中のオレゴン州のピノ・ノワールのなかでも秀逸な、ドメーヌ・セリーヌの2006年。味も香りも素晴らしいのに、この値段?信じられないコストパフォーマンスの高さでした。ピノ・ノワール好きには、嬉しい一本でした。
今年も例年通り、自宅で新酒祭りを楽しみました。酒はルロワのヴィラージュ・ヌーヴォー。今年のブルゴーニュは期待できそうな予感を感じさせる美味しさでした。個人的な好みとしては、去年の方が美味しく感じましたけどね。
さて、明日は「え、こんなことで逮捕するの?」という事件で、久しぶりに闘う刑事弁護の幕開けです。まずは準抗告と勾留理由開示と行ってみましょうかね。
もっと見る
最近のコメント